志学塾 角谷泰之 2021年第1回の総合模試の理科の問題分析と解説です。 今回は平均点が50.2点となり難易度的には普通くらいの難易度でした。できていない問題をチェックしてしっかりと見直しをかけましょう。 模試の問題を手元に置いてみてください。 理科の必ずとけてほしい問題 大問1 問1(1)、問2(1)、...
高校入試
Tagged
11月22日(日)のいい夫婦の日に第5回石川県総合模試のオンライン模試ゼミがありました。 140名ほどの受験生が参加し、みんな一生懸命勉強に取り組みました。講師は今回も学習塾協議会いしかわの塾長の中でも各教科のスペシャリストが務めました。 0時限目 受験&模試情報 I can…はちやま塾 山八圭介 今回の...
志学塾 角谷泰之 2020年第5回の総合模試の理科の問題分析と解説です。 今回は平均点が50.2点となり難易度的には普通くらいの難易度でした。できていない問題をチェックしてしっかりと見直しをかけましょう。 模試の問題を手元に置いてみてください。 理科の必ずとけてほしい問題 大問1 問1(1)(2) 消化吸...
スクールIE野々市北校の松川光邦です。2020年第4回総合模試の振り返りをしていきます。みなさん、模試の活用の仕方は、ちゃんと理解できていますか?模試は入試の「練習試合」です。もちろん偏差値や合否判定も大切ですが、練習試合後に「自分のどこがだめだったのかを分析する」、「次のためにどうすればいいのかを考えて行動する」、こ...
10月25日(日)に第4回の石川県総合模試のオンライン模試ゼミがありました。 120名ほどの受験生が参加し、みんな一生懸命勉強に取り組みました。 講師は今回も学習塾協議会いしかわの塾長の中でも各教科のスペシャリストが務めます。このように、塾の垣根を越えて各塾長が授業を行うのもこの模試ゼミならではですね。 今回の模試ゼミ...
志学塾 角谷泰之 2020年第3回の総合模試の理科の問題分析と解説です。 模試の問題を手元に置いてみてください。 理科の必ずとけてほしい問題 大問1 問1(1)(2)、問2(1) 今回は大問1がちょっと難しめでした。 大問2 問1、問2、問3、 細胞分裂に関する問題ですが、問1~3は基本問題。 ...
9月27日(日)に第3回の石川県総合模試のオンライン模試ゼミがありました。 110名ほどの受験生が参加し、みんな一生懸命勉強に取り組みました。 このオンライン形式の模試ゼミも3回目を迎え、講師・受講生ともにオンラインでの授業に慣れ、実際の授業以上の熱意で授業に取り組みました。。 講師は今回も学習塾協議会いしかわの塾長の...