高校受験生のみなさん、冬休みへの課題を明確にするために、総合模試はとてもよい教材です。分析・解説記事をぜひ役立ててください。 全体難易度:標準 第1問(配点31)リスニング大問難易度:標準 B問題は、2人の会話を聞いて、適切に情報を処理する力があるかを問いました。答えがそのまま会話分から聞こえてくるわけではないので、リ...
英語
Tagged
受験生の皆さんこんにちは。 グッジョブの中富です。 エキゼミの熊野先生が、大問3を鋭く分析してくれたので、 私は大問4を分析します! テーマはボランティア。国語でも英語でもボランティアの話題はよく出ますね。 毎回、大問4には表が2つ以上登場します。 表1:必要とされているボランティア職種と人数表2:教科別に必要とされて...
受験生のみなさん、エキゼミ(ななよび)の熊野です。夏の頑張りが得点になってあらわれたでしょうか? 第3回の英語は第1回、第2回と比べると難しくなりましたが、むしろ第1回・第2回が比較的得点しやすい問題だったということです。第3回の出題レベルに標準を合わせて日々の長文演習に取り組んでください。この記事では大問4つの中で1...
中学3年生のみなさん こんにちは。 グッジョブの中富です。 英語の平均点が63点 去年は41点だったので、22点アップ! とても簡単なテストでした。 難しく感じた人も多かったかもしれませんね。 しかし、今回の模試は、入試と似た問題構成で、初回なので、点数を取りやすく、和訳問題が出ていました。問題数は2問少なめ。 2回目...
今年度も第1回の石川県総合模試が7月4日に実施され、受験の火ぶたが切って落とされました。その翌週7月11日(日)に第1回石川県総合模試のオンライン模試ゼミがありました。 たくさんの受験生が参加し、みんな一生懸命勉強に取り組みました。講師は今回も学習塾協議会いしかわの塾長の中でも各教科のスペシャリストが務めます。 0時限...
参加者100名 英語 GOODJOB 中富先生 中富先生、簡単な英作文をたくさん教えて頂けてうれしかったです。さらにバリエーションを増やせるよう精進します! 英語中富先生 英作文に対する苦手意識が強かったのですが、使える便利な表現を覚えてしっかり書こうと思えました!ありがとうございました! 国語 スクールIE野々市北校...
クリスマスも近づく12月20日(日)に第6回石川県総合模試のオンライン模試ゼミがありました。 140名ほどの受験生が参加し、みんな一生懸命勉強に取り組みました。講師は今回も学習塾協議会いしかわの塾長の中でも各教科のスペシャリストが務めます。今回は初登場の数学のスペシャリスト山元先生や、2度目の登壇となる英語のスペシャリ...
10月25日(日)に第4回の石川県総合模試のオンライン模試ゼミがありました。 120名ほどの受験生が参加し、みんな一生懸命勉強に取り組みました。 講師は今回も学習塾協議会いしかわの塾長の中でも各教科のスペシャリストが務めます。このように、塾の垣根を越えて各塾長が授業を行うのもこの模試ゼミならではですね。 今回の模試ゼミ...
中学3年生のみなさん こんにちは。 グッジョブの中富です。 英語の平均点が41点! 難しく感じた人も多かったかもしれませんね。 しかし、今回の模試は、入試と同じ問題構成で、問題数や配点もほとんど同じに作られていました。夏休みに気合を入れて勉強して、攻略してください。 さて、大問ごとに見ていきましょう。 [大問1]リスニ...
みなさんこんにちは 英語担当 WAKE進学スクール 上原です。 今回の総合模試はどうでしたか? 大問4の④は難しかったですね〜! 字を追っかけるようにただ英文を読むだけでは絶対に解けない問題でした。 おそらく正答率もかなり低かったのではないかと思います。 模試ゼミの参加者でも5人くらいしか正解してないって言ってましたか...