今年度も第1回の石川県総合模試が7月4日に実施され、受験の火ぶたが切って落とされました。その翌週7月11日(日)に第1回石川県総合模試のオンライン模試ゼミがありました。 たくさんの受験生が参加し、みんな一生懸命勉強に取り組みました。講師は今回も学習塾協議会いしかわの塾長の中でも各教科のスペシャリストが務めます。 0時限...
国語
Tagged
参加者100名 英語 GOODJOB 中富先生 中富先生、簡単な英作文をたくさん教えて頂けてうれしかったです。さらにバリエーションを増やせるよう精進します! 英語中富先生 英作文に対する苦手意識が強かったのですが、使える便利な表現を覚えてしっかり書こうと思えました!ありがとうございました! 国語 スクールIE野々市北校...
クリスマスも近づく12月20日(日)に第6回石川県総合模試のオンライン模試ゼミがありました。 140名ほどの受験生が参加し、みんな一生懸命勉強に取り組みました。講師は今回も学習塾協議会いしかわの塾長の中でも各教科のスペシャリストが務めます。今回は初登場の数学のスペシャリスト山元先生や、2度目の登壇となる英語のスペシャリ...
スクールIE野々市北校の松川光邦です。2020年第4回総合模試の振り返りをしていきます。みなさん、模試の活用の仕方は、ちゃんと理解できていますか?模試は入試の「練習試合」です。もちろん偏差値や合否判定も大切ですが、練習試合後に「自分のどこがだめだったのかを分析する」、「次のためにどうすればいいのかを考えて行動する」、こ...
10月25日(日)に第4回の石川県総合模試のオンライン模試ゼミがありました。 120名ほどの受験生が参加し、みんな一生懸命勉強に取り組みました。 講師は今回も学習塾協議会いしかわの塾長の中でも各教科のスペシャリストが務めます。このように、塾の垣根を越えて各塾長が授業を行うのもこの模試ゼミならではですね。 今回の模試ゼミ...
国語担当のMIB南です。 第3回の分析 理科 角谷先生 英語 上原先生 社会 中島先生 数学 分析図をご覧ください ▶80点以上 国語約140人 英語約430人 ▶附属・泉丘の目標と思われる600番(偏差値60~61)の得点 国語70~75点 英語75~80点 と予想されます 国語や数学…高得点を取りにくい科...
約100名の参加者は、熱心に授業を受けてくれました。 MIB南 「見える化」で現代文も古文も 速読+精読
石川県総合模試【国語】を振り返りましょう。MIB南です。 ▶破綻 はたん 誤答「はじょう」 ▶駆り かり 誤答「くり」 ▶済む すむ 誤答「住む」 ▶裸 ころもへん 誤答「しめすへん」 覚えて加点 防「こざとへん」 神「しめすへん」 狩「けものへん」 性「りっしんべん」 「資料」があり、「書き出し指...