謹賀新年
あけましておめでとうございます。合格塾.comを今年もどうぞよろしくお願いします。
・・・というのは1月から始まって12月に終わる1年間のことで、4月から始まって3月に終わる中学生にとって、12月から1月になったのは8月から9月になったのとほぼ同じ意味になるかと思います。3学期のスタートですね。
年末年始は世の中全体もそうですが、テレビ番組も面白いものが多かったと思います。M-1でミルクボーイが史上最高得点を叩き出したのには驚きました。
模試ゼミにミルクボーイが来てくれたら楽しいでしょうね。
「あんなぁ、おかんが中学生の行事の名前を忘れてもうたらしいんよ。」
『中学生の行事の名前。ほんなら何か情報ちょうだいよ。』
「何かなー、テスト受けた1週間後に授業するらしいんや。」
『それ模試ゼミやん!石川県総合模試の解説ゼミ!』
「ほんでなー、参加者はどうも少ないらしいんよ。」
『ほな模試ゼミちゃうなぁ。模試ゼミ言うたら会場パンパンやからなぁ。』
「ただ先生の授業はめっちゃオモロイみたいなんよ。」
『それ模試ゼミやわ、完全に模試ゼミ。模試ゼミの授業の面白さにはおれも舌を巻いとったんよ。あんなもんねぇ、ネットテレビで放送すべきですよ。』
「いや、放送してほしいいうニーズはないみたいなんよ。」
『ほな模試ゼミちゃうなぁ。模試ゼミは小松や輪島でもやってくれ言われてるらしいからなぁ。』
「先生が6人出てくるらしいで。」
『それやっぱ模試ゼミや!英数国理社の5教科に加えてデータ分析の先生もおる模試ゼミやんけ!』
「いやおかんが言うには、模試ゼミではないらしいんよな。」
『ほな模試ゼミちゃうわ。やめさしてもらうわ。』

