石川を代表する人気塾長たちが他では聞けない勉強や受験の情報などをこっそりと大胆にお伝えします

受験| 中学受験 | 公立高校受験 | 私立高校受験 | 高専受験 | 大学受験

知恵袋| 勉強 | 子育て | 部活

| 金沢地区 | 加賀地区 | 能登地区

8月26日石川県総合模試 第2回 社会

社会担当 LC総合進学塾の寺下です。

8月26日に第2回石川県総合模試があります。

本日は第2回の総合模試に向けて書きたいと思います。
夏休みの努力の成果を出すためにも今からしっかりと対策をしておきましょう!

今回より中3の歴史の範囲が出題されます!

第2回総合模試より新たに明治時代以降の近代史が出題されます。
近代史は公立入試でも毎年大問で出る必ず押さえておきべき範囲です。
近代史の学習のポイントは何といっても様々な事項を歴史の流れで覚えていくことです。
例えば・・・

・日清戦争の前後の流れ
甲午農民戦争 ⇒ 日清戦争 ⇒ 下関条約 ⇒ 三国干渉

・ロシア革命前後の流れ
1917年 「ロシア革命」 史上初の社会主義の革命 ⇒ 1918年 「シベリア出兵」 社会主義の影響を恐れた連合国が出兵
そしてシベリア出兵の前後に日本ではシベリア出兵をきっかけとした米の買い占めによる「米騒動」が起こっています。

このように歴史の流れを覚え、点では無く面で覚えることを心がけましょう。
そうすれば年代の並び替え問題も自然にできるようになっていきます。
また、重要な出来事に関連する事柄も合わせて覚えるように心がけましょう!

全アクセス数
全アクセス数
521
今日のアクセス数
今日のアクセス数
1
(最終更新:2018年8月8日)

塾の先生

avatar for 管理人管理人 (291)

管理人です。よろしくお願いします。