石川を代表する人気塾長たちが他では聞けない勉強や受験の情報などをこっそりと大胆にお伝えします

受験| 中学受験 | 公立高校受験 | 私立高校受験 | 高専受験 | 大学受験

知恵袋| 勉強 | 子育て | 部活

| 金沢地区 | 加賀地区 | 能登地区

第1回総合模試ゼミ報告(模試速報)

KEC 藤田 繁治

総合模試ゼミが北國新聞社向いの北國会館香林坊プラザで開催されました。

今週はその内容報告と受験生や受験生の保護者の方へのメッセージで~~す。

 

まず午前10時から10階の受験生の皆さんに簡単に「総合模試&模試ゼミ」についてと先週実施された「第1回総合模試速報」について10分程度の時間でお伝えし、11時からは7階にお越しいただいた受験生の保護者の皆さんに、90分ほどさらに詳しく模試速報や入試についてプレゼンさせていただきました。

そこで公表された模試速報を以下に書きますが、正式のものは月曜日の総合模試のサイトにアップされますのでそちらを確認してください。

今回の模試の平均点は以下です。

英語:54点 数学:52点 国語:57点 理科:56点 社会:46点 合計:263点

どうですか?

難しかったと思った人も「え~~、そんなに平均が低いの?」って思いませんか?

保護者のみなさんも「そんなに難しいの?」と思いますよね?

でもいいですか、今年の公立高校の合格平均点ご存知ですか??

 

なんと263点で第1回の模試と同じ平均点でした!

 

これは大変好都合な模試といえます。

 

だって、去年の受験と今年の受験の比較が容易になるからです。

受験生の皆さんは自己採点して、自分の成績と比べておきましょう。

詳細については受験者の皆さんに答案と成績表が届く木曜日以降の今週土曜日に書きますので、それまでお待ちください。

 

さて、続く今回の模試ゼミ5科目入試講座は、総合模試・模試ゼミを主催する北國新聞文化センターの全面協力団体「学習塾協議会いしかわ」の会員塾の先生が担当されましたので紹介します。(けいしょう敬称略)

 

1限目社会 中島雄一「中島塾」

2限目理科 角谷泰之「志学塾」

3限目英語 上原邦弘「WAKE!進学スクール」

4限目国語 野村雄「進学塾スパイクプラス」

5限目数学 能瀬一善「金沢教育アカデミー」

では、各担当者の皆さんリレートーク宜しくお願いします。

全アクセス数
全アクセス数
864
今日のアクセス数
今日のアクセス数
1
(最終更新:2018年7月16日)

塾の先生

avatar for 管理人管理人 (291)

管理人です。よろしくお願いします。