石川を代表する人気塾長たちが他では聞けない勉強や受験の情報などをこっそりと大胆にお伝えします

受験| 中学受験 | 公立高校受験 | 私立高校受験 | 高専受験 | 大学受験

知恵袋| 勉強 | 子育て | 部活

| 金沢地区 | 加賀地区 | 能登地区

第1回石川県総合模試 分析(国語)



第1回総合模試国語を分析(MIB個別学習 南)
国語平均56.6
90点~5人 この5人すごい!
80点~106人 国語80以上=他科目90以上!?
70点~246人 附属泉丘平均くらい
60点~374人 小松二水七尾国高専桜丘平均くらい
(模試ゼミデーターより)
さて、あなたは今回思った点が取れていますか?

まず、
1「知識問題」
出来てほしい「マスト問題」なのに
意外と間違えていそうな問題
▢「尊い」読み ▢「余る」書き
▢「走って」五段活用、連用形
▢「口語自由詩」
▢表現技法「対句」「擬人法」
この夏、宿題(セミナーや新研究など)でも、
しっかりマスターせよ。

※文法について
石川県公立高校入試では文法の出題は少なくなっています
が、実力テスト、私立入試では出題があります。
また、高校古典で、文法は重要になります。
上位校を目指す君は必ず練習しておくことをお勧めします。
◆優先順位文法ベスト5
1活用
2品詞
3紛らわしい語の識別
4係り受け
5文節単語

2「記述問題の減点」をなくせ
質問に合わせた「文末」
大問一
問2~「意図」、問4~「絵」、
問5~「から」、問8~「作業」
大問二
問4~「から」、問8~「こと」
大問三
問3~「場面」、問4~「情景」

夏休みの勉強で、記述問題を数多くこなしましょう。
自分の採点では甘くなりがちです。
塾の先生などに添削してもらうことが有効です。

全アクセス数
全アクセス数
571
今日のアクセス数
今日のアクセス数
1
(最終更新:2018年7月25日)

塾の先生

avatar for 管理人管理人 (289)

管理人です。よろしくお願いします。