【国語】石川県総合模試1回21年7月
1知識問題(漢字、文法、仮名遣いなど)
読めない書けない漢字まだまだ多いですね
下の正答率を参考に
さえぎる 遮る せんさく 詮索
はえる 映える(「ば」えると書いた人、結構いましたね)
しんぼく 親睦
規則 率いて 唱える 救護
MiB 南 岳司
2020年第6回の石川県総合模試【国語】の問題分析&解説です。
入試を知ろう&時間配分
模試の問題を手元に置いて読んでください
必ず得点してほしい問題 正答率ご覧ください
正答率が高いのに間違えた問題
優先に復習してください

文法問題
公立高校入試では出題頻度が低い…
学校のテスト、統一テスト、私立入試では出題されます
高校の古典文法にも繋がるため、基礎、よく出る出題は抑えておきましょう
総合模試では各回パターンを変えて、「出るパターン」抑えています
大問2、3
80字記述!「型」の話を模試ゼミで解説しました


古文漢文 12月冬休み、鍛えたいですね


3、作文
5分で10点の取り方
総合模試作文添削講座も好評実施中です
「添削職人」南が直接添削します
泉丘志望と国語得意の生徒は5、6分
二水、小松、七尾、桜丘、錦丘の生徒は7分を目標に


全アクセス数
824

今日のアクセス数
1