石川を代表する人気塾長たちが他では聞けない勉強や受験の情報などをこっそりと大胆にお伝えします

受験| 中学受験 | 公立高校受験 | 私立高校受験 | 高専受験 | 大学受験

知恵袋| 勉強 | 子育て | 部活

| 金沢地区 | 加賀地区 | 能登地区

第3回 石川県総合模試ゼミ《英語》最新英作文満点大作戦!

受験生のみなさん、こんにちは!
前回に引き続き、模試ゼミで英語を担当した、
グッジョブの中富です。

今回参加できなかったみなさんにも、少しだけ英作文のコツをお伝えしようと思います。

入試傾向!最新。
最近の石川県の入試問題は、6割が基本問題です。
残りの4割は英作文です。

英作文は、多いもので4文。少ないものは、英文の一部(2〜10語)を埋める問題です。

この傾向になって、点は取りやすくなりました。平均点も上がっています。

それでは、英作文の攻略法!
1.知らない単語を使わない!
2.最初に日本語で作文しない!
3.書きたいことではなく、書けることを書く!
4.思いついた単語を置いていくかんじで!
5.中1の子が読めるレベルで!

1.英作文は、好きな文法、好きな単語を使ってもよい最高の問題。知らない単語を使って減点されることがないようにしましょう。
2.みなさん、英語より日本語の方が上手ですよね。得意な日本語で作文して、それを苦手な英語に訳せるはずがありません。
3.書きたいことが必ずしも英語で書けるとは限りません。書けることを書きましょう。
4.こんな感じで書きましょう→【例】え〜、I(私は)know(知っている)次何書こっかな〜そうそう he(彼は)ん〜 likes songs  … 
5.難しいことを書いても加点はありません。前後の文に合っていないと減点。中1の子が理解できるようなシンプルな文を書きましょう。

しかし、英語だけではなく、《入試・模試・実力・統一》には100点を取らせないための激ムズ問題が存在します。模試ゼミでは軽くスルーした激ムズ問題を紹介します。

それでは、どうぞ!今年の第2回の総合模試の問題なので、受験した皆さんは、問題を用意して、長文を最初から読んで思い出したほうが分かりやすいと思います。

練習問題1 
模試 2-3-3 次の〔   〕に4〜7語の英語を入れて英文を完成させなさい。今回は、解くときに関係ない最初の部分を訳しておきます。
Yuka: 高校生が電車で単語を覚えるのはいいが、数学の問題を解くことは難しい。だから、we can’t easily say from the stories in the newspaper that 〔       〕for high school students.

 解説と解答例
 ↓

 ↓

 ↓

 ↓ 

今年の第2回総合模試で最も難しかった問題です。
実はもとの文が複雑!!

これは、次の(   の部分を抜いて考えると簡単です。
we can’t easily say 私達は簡単には言えない 
from the stories その話から  in the newspaper 新聞の )
that  〜だとは(言えない)〔       〕
for high school students 高校生にとって.

say that の後には、文の形(主語が動詞する)になっていないといけません。
だからこんな感じの文が続きます。

studying on a train is good 電車で勉強することは良い
(とは言えない)
模範解答以外には
it is good to study on trains 電車で勉強することは良い

全アクセス数
全アクセス数
876
今日のアクセス数
今日のアクセス数
1
(最終更新:2018年10月19日)

塾の先生

avatar for 管理人管理人 (291)

管理人です。よろしくお願いします。