10月24日(日)に第4回石川県総合模試のオンライン模試ゼミがありました。 たくさんの受験生がオンラインで集まり、受験に向けて一生懸命に勉強に取り組みました。講師は今回も学習塾協議会いしかわの塾長陣営です。今回は国語は小説読解の名人・寺西先生。社会の専門家・中島先生。また、数学は図形のスペシャリスト山元先生! 英語は熊...
管理人の記事一覧( 2 )
2021年第4回の石川県総合模試【数学】の問題分析&解説です。 模試の問題を手元に置いて読んでください。 数学の必ず解いてほしい問題 大問1 【小問集合】全体的に基礎知識を問う問題。これらは落としてはいけません。1問でも落とした人は小問集合問題集などで徹底的に基本を固めましょう。 大問2 【確率】難しいように感じたとす...
第3回総合模試、お疲れ様でした! 第3回の結果はどうでしたか? 第2回と第3回の間が短く、まだ実力が発揮できなかった人もいるかもしれませんが、ここはグッと堪えて、見直しに専念しましょう。まだまだ時間はあります! これからこの偏差値を基準に見ていきましょう。 2021年 第3回石川県総合模試平...
MiB南岳司です https://www.ishikawa-moshi.com/zemi総合模試と模試ゼミについて 問題別正答率です 大問1他 知識問題〇四人に一人読めていない 劣悪 書けていない漢字 授ける 毒舌 祝う しめすへん しっかり書けていない人は✖になっています 大問2、3 論説文、小説 「7点の長い記述...
中島塾 中島雄一 2021年3回石川県総合模試の社会の問題分析と解説です。 今回の平均点は51.4点でした。 正答率を元に必ず解けてほしい問題と難しい問題の確認をしていきます。 特に記述問題は模範解答を参考に減点されない完ぺきな解答を目指しましょう! 社会の必ず解けてほしい問題...
9月26日(日)に第3回石川県総合模試のオンライン模試ゼミがありました。 たくさんの受験生が一生懸命、授業に取り組みました。講師は今回も学習塾協議会いしかわの塾長陣営です。今回は国語のスペシャリスト南先生や、社会の専門家であり今回の入試情報も担当する中島先生。そして大人気の理科の近藤先生の地震の計算。また、数学はわかり...
受験生の皆さんこんにちは。 グッジョブの中富です。 エキゼミの熊野先生が、大問3を鋭く分析してくれたので、 私は大問4を分析します! テーマはボランティア。国語でも英語でもボランティアの話題はよく出ますね。 毎回、大問4には表が2つ以上登場します。 表1:必要とされているボランティア職種と人数表2:教科別に必要とされて...
2021年第3回の石川県総合模試【数学】の問題分析&解説です。 模試の問題を手元に置いて読んでください。 数学の必ず解いてほしい問題 大問1 【小問集合】全体的に基礎知識を問う問題。これらは落としてはいけません。1問でも落とした人は夏休みに徹底的に基本を固めましょう。 大問2 【規則性】難しいように感じたとすれば、数学...
受験生のみなさん、エキゼミ(ななよび)の熊野です。夏の頑張りが得点になってあらわれたでしょうか? 第3回の英語は第1回、第2回と比べると難しくなりましたが、むしろ第1回・第2回が比較的得点しやすい問題だったということです。第3回の出題レベルに標準を合わせて日々の長文演習に取り組んでください。この記事では大問4つの中で1...
LC総合進学塾 寺下 2021年第2回石川県総合模試の社会の問題分析と解説です。 今回の平均点は50.9点でした。 正答率を元に必ず解けてほしい問題と難しい問題の確認をしていきます。 特に記述問題は模範解答を参考に減点されない完ぺきな解答を目指しましょう! 社会の必ず解けてほしい問題 正答率...