石川を代表する人気塾長たちが他では聞けない勉強や受験の情報などをこっそりと大胆にお伝えします

受験| 中学受験 | 公立高校受験 | 私立高校受験 | 高専受験 | 大学受験

知恵袋| 勉強 | 子育て | 部活

| 金沢地区 | 加賀地区 | 能登地区

鵬学園高等学校入試説明会レポート

エキゼミ七尾校 熊野

基本情報

学校法人 七尾鵬学園 鵬学園高等学校  校長 上野 了治
〒926-0022 石川県七尾市天神河原町ハ32番地
電話:0767-53-2184 FAX:0767-53-2187  http://www.ohtori.ed.jp/

鵬学園高等学校について
新しい出逢いが未来をつくりだす。

校訓「清廉・積極・全力・感謝」

七尾市唯一の私学。

石川県では唯一の調理科があり、卒業と同時に調理師免許が取得可能。32年連続日本一に君臨した「加賀屋」や世界的パテシィエ「辻口博啓」がプロデュースする菓子店など、ユニークなインターシップが充実。毎週金曜日には、調理科の生徒が作ったランチが学食に並ぶ。

女子バスケ・男子サッカーは県内トップレベルの強豪。進学校化に傾倒しているわけではない。

地方公立高校の「大量予習・大量課題」になじまない生徒の受け皿としての特進コースがある。私学特進として特出した数字は出ていないが、進学希望者がそこまで多くいないため、まわりに流されずに進学意欲を持つ生徒は手厚いフォローが受けられる。今年は七尾高校不合格で入学した生徒が防衛大学校に現役合格した。

学科紹介

普通科:6クラス6コースできめ細かく進路実現をサポート。

特進クラス

2年時より文系コース・理系コースへ。
平日も7・8限の補習を行い、学力強化を手厚くサポート。マンツーマンの教科指導により、その生徒にあった学習内容を丁寧に指導。今春は初めて防衛大学校進学者も輩出。

進学クラス

2年時より私立文系コース・医療系コースへ。
部活に精力をそそぎながら、多彩な進路実現をサポート。

普通クラス

2年時より普通コース・福祉コースへ。
部活で全国を目指す。1年次に職場見学、2年次にインターンシップ体験を通して、段階をおって自分が何をしたいのかを考えることができる。また福祉人材のニーズが高まる中、部活動と両立して福祉の道へ進みたい生徒へお勧め。

調理科

石川県内の高校では唯一設置されている科。「食」のスペシャリストを育成するために、調理界で活躍する調理のプロが親切丁寧に指導し、生徒は長期休業中に「加賀屋」をはじめとする一流の調理現場を体験できる。

【部活動】

すべての部活が県トップを目指し、日々練習に励んでいる(運動部12・文化部7・同好会2)
女子バスケット部の山口奈々花さん(輪島中出身)がU17日本代表に選出。

注目の部活

♦️硬式テニス部
硬式テニス部が18年ぶりに復活。元プロテニス選手らが昨年、同市和倉温泉で発足したテニスクラブ「FFTA」が協力し、部員を指導している。能登地区唯一の硬式テニス部となり、競技人口を増やすとともに、元プロ選手の人脈を生かして市内で大会を開催するなど、テニスを通して地域を盛り上げている。

地区別の説明会あり。以下のリンクを参照。

http://www.ohtori.ed.jp/nyuugaku/tikubetsu/

全アクセス数
全アクセス数
1002
今日のアクセス数
今日のアクセス数
1

塾の先生

avatar for 管理人管理人 (289)

管理人です。よろしくお願いします。