石川県総合模試の英語って難しいの? 2019年第1回
石川県内の石川県総合模試ファンのみなさん
こんにちは。進学塾グッジョブの中富です。
2019年 第1回 英語の平均点は・・・
43.8点
中学3年生にとって、初めての模試ですから、
これは、なかなか衝撃的だったかもしれません。
では、どれぐらいなら驚きませんか?
どのぐらいなら普通だと感じますか?
60点?
それは、高すぎます。
学校の定期試験ではないので、
入試そっくりの総合模試で60点は高いです。
55点?
そうですね。
それぐらいなら現実的です。
でも、少し高いです。
模試・実力テスト・統一テストは、
平均点がだいたい、50点前後です。
石川県の公立入試の平均点は、
平成31年度 48.7点
平成30年度 52.0点
でした。
今回の石川県総合模試は、第1回にしては難しい。
夏休み前の受験生にとっては難しすぎたかも。
そんな感じです。
しかし、これから少しずつ実力をつけて、
冬に同じ問題をもう一度解いてみると、
とっても簡単に感じますよ。
夏休みは早いものですでに2週間終わりました。
残り3週間で、しっかり実力を付けましょう。
夏のお勧め学習法
英語は単語を覚えること。
そして、長文問題を解くこと。

全アクセス数
1722

今日のアクセス数
1