石川を代表する人気塾長たちが他では聞けない勉強や受験の情報などをこっそりと大胆にお伝えします

受験| 中学受験 | 公立高校受験 | 私立高校受験 | 高専受験 | 大学受験

知恵袋| 勉強 | 子育て | 部活

| 金沢地区 | 加賀地区 | 能登地区

お盆休みはこうやって勉強しよう!

志学塾の角谷です。

さて、今日は7月の最終日。
夏休みも4分の1が終わりました
受験生の皆さんは、夏休みに入る前に、
自分がイメージしたような勉強ができているでしょうか。

もしかしたら、夏休みに入るまでは、
「夏休みに入ったらバリバリと勉強して
 一気に成績を上げてやるぜー!!」

なんて思ってたのに、
現実、夏休みがスタートしても、
「まあまだ夏休みが始まったばかりだからまあ明日からでいいか」とか、
8月に入ったら本気出す!」とか、
「ぼくは追い込まれてから本気を出すタイプ!」
なんて思って、最初にイメージしてた勉強ができていない
そんなことはないでしょうか?

もし、そうなっているのだったら、
今日、このブログを見終わったら、
すぐに勉強を始めましょう!!!

では、今日の本題ですが、
今日はお盆休みの勉強法について話をしたいと思います。

 

お盆休みを有効活用するたった一つの勉強法

塾の夏期講座などに通われている受験生も
おそらくもうすぐ、お盆の休みに入るのではないでしょうか。
このお盆休みを有効活用する勉強法をお伝えしましょう。

ずばり、お盆休みにやるべきは

復習です!!

この夏休み、一生懸命勉強を進めた子は
お盆休みまでの間にたくさんの問題をやったでしょう。
また、塾に通っている子は
塾の夏期講座などでもたくさんのことを学んだでしょう。

しかし、やりっぱなしになっていて、
ちゃんと身についていないことや、
その時はできたけど、
今ではあまり思い出せないことなども
あるのではないでしょうか。

だからこそ、長期で時間が取れるこのお盆休みに
一旦今までの勉強を立ち止まって、
これまでにやったことを復習しましょう。

勉強は繰り返しやらなければ身に付きません。

「私、覚えるのが苦手なんです~」と言ってくる子がいますが、
誰だって、すぐに覚えられるわけではありません。
普通は、覚えたこともだんだんと忘れていくのです。
だからこそ、忘れる前に復習をして、復習をして、復習をして、
くり返し覚えて、記憶を定着していかなければいけないのです。

このお盆休みは是非、
この夏休みに自分が勉強したのこと復習をしましょう!

必ず、君たちの力になりますよ。

全アクセス数
全アクセス数
1177
今日のアクセス数
今日のアクセス数
1

塾の先生

avatar for 管理人管理人 (289)

管理人です。よろしくお願いします。