石川を代表する人気塾長たちが他では聞けない勉強や受験の情報などをこっそりと大胆にお伝えします

受験| 中学受験 | 公立高校受験 | 私立高校受験 | 高専受験 | 大学受験

知恵袋| 勉強 | 子育て | 部活

| 金沢地区 | 加賀地区 | 能登地区

石川県公立高校入試平均点2020

国語-4、社会-12、数学-10、理科-8、英語-4
トータル 40点近くダウン

大幅に難しくなった
原因 記述問題が長くなり、増えた
上位校の記述問題の採点基準が厳しい
中堅以下の倍率が下がり不合格者が減った
(平均点は「合格者平均点」)
基本(定番)問題=各科目3-4割
難問題(思考力を見る問題)の割合が増えた



  1.  
400点、350点以上の割合が大きく減少20→9%
150点以下の割合が増加25→40%
40%が150以下、つまり30点平均以下
という恐ろしいテストでした。

もし来年もこのような難問が続くのなら
対策
約4割ある基本問題で取りこぼさない
標準問題で加点
難問題は取捨選択で時間配分で失敗しない
全アクセス数
全アクセス数
5651
今日のアクセス数
今日のアクセス数
1

塾の先生

avatar for 管理人管理人 (291)

管理人です。よろしくお願いします。