遊学館高等学校 2019入試説明会レポート
LC総合進学塾 寺下
2019入試説明会レポート遊学館高等学校です。
遊学館高等学校は進学から就職まで、一人ひとりの進路を応援する学校です。特に金城大学コース等、地元に残る若者に支持されています。同校の人気の高さは59.4%の専願者がいることからも良く分かります。以下説明会での資料からの抜粋です。
遊学館高等学校 🏣920-0964 金沢市本多町2丁目2番3号 TEL:076-262-8484 URL: http://www.yugakkan.jp/
遊学館高等学校の基本情報
・1904年 金城遊学館創立 ・1996年 遊学館高等学校へ校名変更(女子高から男女共学へ)・今年で創立114周年・全校生徒約1400名 ・同組織に金城大学、金城短期大学部、金城大学大学院を持つ
2018年度入学者 404名 (男子185名 45.8%、女子219名 54.2%) 専願者240名(59.4%)
3つのコース制で幅広い進路選択を
●特別進学コース
・国公立大・難関私立に現役合格を目指す
・クラブへの加入も可
・1年は、本人の意思や進路希望と入試の成績で選抜
●一般進学コース
・進学から就職まで、幅広い進路達成を目指す
・2年から文系・理系・教養に分かれたクラス編成
●金城大学コース
・金城大学および短期大学部への推薦合格を目指す
・2年から、社会福祉、医療健康、ビジネス実務、美術、幼児教育のコース展開授業
・大学、短大部での体験講座
進路結果
●昨年度卒業生の進路内訳
・大学46% ・短大19% ・専門学校 20% ・就職 10% その他 5%
●主な進学先(大学 過去3年)
金沢大、富山大、筑波大、名古屋工大、石川県立看護大などの国公立大学
関西学院大、立命館大、早稲田大、明治大、中央大などの難関私立大学
金城大、金沢工業大、金沢医科大などの県内私立大学
特色・トピックス
●主体的な学び「遊学講座」の実施
土曜日に講座制の選択授業を実施。学年、コース、クラスの枠を超えて学習。一流講師、校外施設も活用。今年度は68講座を開設。
●クラブ活動
卓球部(男子)平成30年度全国高校総体 学校対抗3位
卓球部(女子)平成30年度全国高校総体 学校対抗準優勝、個人タブルス優勝
バトントワリング部 世界選手権 フリースタイルぺジュニア 金メダル
●その他
新校舎がH21 .4完成、新体育館がH29.4完成、全教室エアコンとプロジェクター完備
入試について
●推薦入試:1月12日(土)
<出願資格>中学校での学業成績が中以上で、人物が優れている者(部活動の勧誘生徒は別扱い)併願可
<選考方法>作文、面接、調査書の総合評価
※作文の出題例 「遊学館で学びたいこと」「中学校生活で成長したこと」「感謝をするということ」 3題から1題を選択 600字以上
●一般入試:2月1日(金)
<選考方法>筆記(5教科)、面接、調査書の総合評価
専願、近親(祖母、母、兄姉)が卒業生(在校生)の場合は優遇
●昨年度の一般試験の平均点
全体 国語 69.0点、英語 40.3点、数学 58.1点、社会 54.6点、理科 53.5点 5教科平均 55.1点
特進 国語 74.9点、英語 51.9点、数学 66.7点 社会 63.5点、理科 64.6点 5教科平均 64.3点
●公立併願校
全体: 県工 27人、伏見 25人、金商22人・・・ 特進: 明倫 9人、西 7人、羽咋 2人・・・

