志学塾の角谷です。 中学生はそろそろ期末テストの時期ですね。 今日は、中1の理科の範囲であろう植物について、 覚えておくと良い植物をまとめようと思います。 良く出てくる裸子植物(子房がなく胚珠がむき出し) マツ、イチョウ、スギ、ソテツ 良く出てくる被子植物(子房の中に胚珠がある) 被子植物はさらに単子葉類と双子葉類...
勉強
Category
【中学1年生・社会】 ◆問題◆ 次の4人の天皇を、やったことと組み合わせましょう。 1.桓武天皇 2.天武天皇 3.聖武天皇 4.天智天皇 a.中大兄皇子として中臣鎌足とともに645年に大化の改新を行った。 b.天智天皇の息子との争い(壬申の乱)に勝って天皇になり、古事記や日本書記にたずさわった。 c.東大寺の大仏を建...
【中学1年生・理科】 ◆問題◆ 次の2つを混ぜたときにできる気体の名前を書きましょう。 1.石灰石+うすい塩酸 2.二酸化マンガン+オキシドール 3.亜鉛+うすい塩酸 ◆正解◆ 1.二酸化炭素 2.酸素 3.水素
【中学2年生・英語】 ◆問題◆ 次の単語を並べ替えて、日本文に合う英文にしましょう。 I( will / the sea / with / next / go to / him )Sunday. ◆正解◆ I will go to the sea with him next Sunday.
【中学3年生・国語】 ◆問題◆ 次の文を漢字で書きましょう。 1.おくりものをほうそうする。 2.要項をねんとうにおく。 3.しようきょかをしんせいする。 4.うつくしいせんりつ。 5.おごそかなしきてん。 ◆正解◆ 1.贈り物を包装する。 2.要項を念頭に置く。 3.使用許可を申請する。 4.美しい旋律。 5.厳かな...
【小学生・社会(地理)】 ◆問題◆ 次の都道府県の県庁所在地は何市か。 1.岩手県 2.栃木県 3.滋賀県 4.愛媛県 5.沖縄県 ◆正解◆ 1.盛岡市 2.宇都宮市 3.大津市 4.松山市 5.那覇市
【中学1年生・理科】 ◆問題◆ 次の試薬は何に反応して何色に変化するか。 1.BTB溶液 2.ヨウ素液 3.フェノールフタレイン液 ◆正解◆ 1.酸性→黄色、中性→緑色、アルカリ性→青色 2.デンプン→青紫色 3.アルカリ性→赤色
【中学3年生・国語】 ◆問題◆ 次の文を読みましょう。 1.正確な数を把握する。 2.和洋折衷の造り。 3.僅差で勝利する。 4.寒さが緩む。 5.会費で賄う。 ◆正解◆ 1.せいかくなかずをはあくする。 2.わようせっちゅうのつくり。 3.きんさでしょうりする。 4.さむさがゆるむ。 5.かいひでまかなう。
【中学1年生・英語】 ◆問題◆ 日曜日から土曜日までを英語で書きましょう。 ◆正解◆ 日曜日→Sunday 月曜日→Monday 火曜日→Tuesday 水曜日→Wednesday 木曜日→Thursday 金曜日→Friday 土曜日→Saturday
【中学2年生・社会(歴史)】 ◆問題◆ 日清戦争で得た賠償金を使って北九州市に作られた官営の工場の名前を答えましょう。 ◆正解◆ 八幡製鉄所